夢の中とはいえ、後ろから抱きしめられたら驚きますよね。
相手は誰だったでしょうか。恋人?それとも友達?
または親戚や近所の人だったでしょうか?
人を抱きしめるという行為には、大切なキーワードが隠されています。
また背中というキーワードも重要な意味合いを持っています。
では、それらを紐解いていきましょう。
背中の夢の場合
夢の中で背中が出てきた場合、意味するところは精神力、意思の強さなどです。
背中が曲がって見えたときには、意思の弱さの現れと言われ、『もっと強い意志を持ちなさい』との警告メッセージと言えます。
また人は前方を見ることはできますが、背中に目はついていないため、死角となります。
そのため、夢に背中が出てきた場合、弱点の克服、裏表を失くす、などのメッセージを携えているとも言われています。
抱きしめられる場合
恋人や友達から抱きしめられた場合、その人のあなたへの想いの現れと捉えることができます。
強く抱きしめてきたら、それだけ、あなたに行為を持っているということです。
また、前からではなく背中から抱きしめられたというのもポイントです。
その恋人や友達は、あなたに対してダイレクトに好きという態度を示せずにいるのでは?
死角である背中から抱きしめることによって、打ち明けることのできない胸の内をあなたにぶつけていると捉えることができます。
また全くの赤の他人が背中から抱きしめてきた場合、秘かにあなたへの想いを募らせている人がいるという暗示です。
抱きしめる場合
相手が恋人や片思い中の人の場合、あなたの想いの強さが抱きしめるという行為になって夢に現れたと言えます。
この場合は占いとはあまり関係ありませんね。
では、知らない人をあなたが後ろから抱きしめていた場合はどうでしょうか?
あなたの中で理想の恋愛がしたいという欲求が高まっている証拠です。
人恋しい、恋人が欲しいなんて思ってはいないでしょうか。
また恋人がいるのに、他人を背中から抱きしめていた場合、あなたの中で恋人に対する不信感が募っているのかもしれません。
「もっとかまって欲しい!」など、素直に気持ちをぶつけてみては?
できものができる場合
背中は自分ではチェックできない死角ですね。
そこにできものができている夢を見たあなたは、他人から見えない箇所のケアなどを怠っているのでは?
むだ毛の処理やカサカサの踵など「自分じゃ気づいているけど、面倒くさくて、なかなか……」
などと、ほったらかしにしているような場合、そのうしろめたさから、このような夢を見るケースがあります。

刺される場合
凶夢です。
思わず自信を失くしてしまうような出来事が起こるかもしれません。
または、あなたが今、手にしている権力や財力が揺るがされるような状況に陥ることも……。
メッセージを真摯に受け止め、謙虚な気持ちで行動しましょう。
自信過剰は禁物と心得てください。
傷がある場合
背中の傷は背徳感、罪や罰などの罪悪感に関するメッセージです。
人が見ていないところで行った行為に対して、うしろめたさがあるような心当たりはないでしょうか。
このような意味から、特に女性の背中に傷があった場合、不倫や不道徳な出来事と関係があるようです。
前から抱きしめる場合
死角である背中からの場合、その解釈は内に秘めた事柄に関連することが多かったと思います。
では、前から抱きしめられた場合はどうでしょうか。
これは単純にあなたの人恋しさの現れ、願望である説が有力です。愛情に飢えている状態ではないでしょうか。
実は、背中から抱きしめられる夢の方が、現実にそうなりやすいと言われています。
ですから、前からの場合は、ただあなたの願望が夢に現れただけ。
予知夢にはなりにくい夢のようです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
夢占いにおける『背中』には様々なキーワードが隠されていましたね。
抱きしめる行為も抱きしめられる行為にも、人の情が深く関わっています。
夢に出てきた相手を特定するのは時に困難とも言われています。
ですから冷静に夢を思い出し、慎重に当てはめてみましょう。
コメントを残す